M2 山中君、日本セラミックス協会 セッション「最優秀賞」
2025年9月17日(水)~9月19日(金)に開催された日本セラミックス協会 第38回秋季シンポジウムにおいて、M2 山中が特定セッション『06 グリーン・プロセッシング〜低環境負荷を指向す […]
M2 山中君、日本セラミックス協会 セッション「最優秀賞」 Read More »
2025年9月17日(水)~9月19日(金)に開催された日本セラミックス協会 第38回秋季シンポジウムにおいて、M2 山中が特定セッション『06 グリーン・プロセッシング〜低環境負荷を指向す […]
M2 山中君、日本セラミックス協会 セッション「最優秀賞」 Read More »
2025年9月17日(水)~9月19日(金)に開催された日本セラミックス協会 第38回秋季シンポジウムにおいて、M2 山中が特定セッション『06 グリーン・プロセッシング〜低環境負荷を指向す
M1 平野君、日本セラミックス協会 セッション「優秀賞」 Read More »
2025年9月29日(月)~10月1日(水)、東京科学大学 大岡山キャンパスにて開催されたThe 15th International Conference on the Science a
2025年9月17日(水)~9月19日(金)、群馬大学 荒牧キャンパスで開催された日本セラミックス協会 第38回秋季シンポジウムにて、D3 甲斐、M2 山中、M1 平野が研究発表をしました。
日本セラミックス協会 第38回秋季シンポジウム Read More »
2025年8月7日(木)に舟窪研・横田研・松田研のM1・D1・D2合同中間発表会、8月8日(金)に材料系無機分野のM2中間発表会がすずかけ台キャンパスで開催されました。研究背景と目的、研究経
立夏を前にして、すずかけ台も初夏めいた暖かさです。キャンパスでは牡丹を見かけませんが、躑躅が咲き乱れています。 大学院志望者に向けた材料系の研究室説明会が、5月10日(土)は大岡山、5月17
研究室説明会、すずかけサイエンスデイのお知らせ Read More »
2025年5月17日(土)、物質理工学院 材料系 (すずかけ台)の研究室説明会が開催されます。 公開研究室の一覧 松田研も13:00〜17:00に すずかけ台キャンパス J3棟16階 におい
2025 研究室説明会 (5月17日, 土) Read More »
2025年4月24日(木)、新入生の歓迎会と在校生の進学祝いを、大学近くの「みちのく 長津田」にて開催しました。それぞれの趣味から研究まで幅広く話に華を咲かせて、楽しい一時を過ごしました。
2025年4月より、新入生2名を新たに研究室に迎えました。また学部4年生の修士課程への進学、また在校生の進級もあり、Dr: 1名、M2: 3名、M1: 3名で2025年度も楽しく研究が始めら
2025年度、新入生を迎えてアイスブレイク Read More »
2025年4月12日(土)、物質理工学院 材料系 (すずかけ台)の研究室説明会が開催されます。公開研究室の一覧終了しました。次回は5月17日(土)に開催されます。 松田研も13:00〜17:
2025 研究室説明会 (4月12日, 土) Read More »